今日から活動を再開!!そしてバボカwikiも再始動!!

バボカ
スポンサーリンク

※現在はWordPressに移行したため、この形式ではありません

こんにちは、どんかくんです

実習やら集中講義やらせっかくの夏休みの半分を無くしてしまいましたが、今日から活動を再開しようと思います

さて、タイトルにあるバボカwikiですが、今まで僕が管理してきたものです

今回はそのバボカwikiをはてなブログに移行することにしました

はてなブログに移行した理由やそもそもブログをwiki化した方法をまとめたいと思います

VCG DeckMaker
Welcome to VCG DeckMakerThis site is the site where decklists for the Volleyball Card Game are posted. DeckMaker is pers
スポンサーリンク

そもそもwikiを作ったのは

そもそも僕がwikiを作ったのはDPCSでの公式Q&Aに載っていない質問内容をまとめる場がほしいと思っていたからでした

しかし、最近は質問が新たに起こるようなケースも減りwikiをどのように扱っていくか悩んでいました

バボカカード考察シリーズとの兼ね合い

Q&A重視のwikiから考察重視に移行しようと考えたのがバボカカード考察シリーズをはじめたきっかけの1つでした

しかし、wikiではseesaawiki、考察ははてなブログと分かれていて毎回考察した内容をseesaawikiに移す作業が大変で大幅な遅れが生じました

wikiに直接書けばいいのかもしれませんが、seesaawikiは個人的に書きづらく、書くならはてなブログがいいと思いブログにワンステップを挟んでいました

また、wikiを誰でも書けるようにすると荒らされるという話をきいて承認制を取っていたseesaawikiを考えると余計になぜwikiのサービスを使用しているのかと考えるようになり、はてなブログをwiki化しようと考えました

wiki化の方法

こちらのサイトを参考にさせて頂きました

はてなブログがウィキペディアになる非公式テーマ「百科事典的な何か」 | ハルパス
はてなブログをウィキペディア風にできる非公式テーマ「百科事典的な何か」のご紹介です。 「百科事典的な何か」について 百科事典的な何かは、「シロマティ(id:shiromatakum...

正直cssやhtmlに関する知識がほとんどなかったので、ここで紹介されていたものを調べながら変更して自分の求めていたデザインにしました

メリットとデメリット

メリットとしてははてなブログというなれた形式で書けることですね

もともとこれを理由にwikiを移行したので自分としては書きやすく、満足しています

また、1つのアカウント画面で2つのものを簡単に切り替えれるのも個人的にとても楽だと感じています

デメリットとしては必ずIDが必要となったことでしょうか?

また、あくまでもブログをwiki風にしたということで本来のwikiにはあったのにと思うことがこれからあるかもしれません

まとめ

ということで、新たに制作したバボカwikiの紹介でした

バボカが再開するように盛り上げましょう!!

VCG DeckMaker
Welcome to VCG DeckMakerThis site is the site where decklists for the Volleyball Card Game are posted. DeckMaker is pers

コメント

タイトルとURLをコピーしました