こんにちは、どんかくんです
1週間前の出来事になってしまいましたが2月4日にDPCSTRIALを開かせていただきました
参加者は当初エントリーは18名でしたが急遽1名の方がこれなくなり、主催が急遽人数合わせででるという形で18名での大会開催となりました
本戦の結果はこちらから見ていただくことにして、今回はバボカでCSという形の交流会を開いた経緯と僕のバボカに対する考えを述べさせていただきたいと思います
大会結果はこちらのサイトから
結果しか興味のない方はここまで読んでいただければ大丈夫です
さて、今回バボカをCS形式で開いた理由を述べる際に僕がバボカを始めた経緯についてお話させていただこうと思います
僕は元々遊戯王を主に様々なカードゲームをしてきました
そんな中バボカの他のカードゲームにはないゲーム性に惹かれてバボカをはじめました
その際に困ったことがネット上のレシピの少なさです
今こそ僕の関東の知り合いが動画をあげているのでたくさんバボカを見ることができますが、始めようとした当初は全くデッキの組み方も分からない、レシピもないという状態で僕はデッキを組むのにとても苦労しました
また、関東圏から離れると親善マッチの数もとても少なく、大会に参加する機会が少ない
その結果バボカをすることがあまりできない
この2つの点を同時にクリアできるのがCSという大会形式の交流会でした
大会入賞者のデッキが定期的に公開される状態を作ることができればネット上のレシピは増え、新しく入ってくる人もデッキを組みやすくなるのではないかと考えました
ここでいう新しく入ってくる人はカードプレイヤーを対象にしています
ハイキューから入ってくる方はカードゲーム経験がほとんどない関係でレシピを調べたりはしないと思いますし、そういう方をバボカに引き入れるのは僕より適任がいると思います
話を戻します
僕の考えではレシピを定期的にネットに出す、バボカをできる機会と増やすという目的を同時にクリアすることができるのがCSでした
しかし、バボカは勝ちだけを目指すものではありません
ハイキューのキャラクターグッズであることも重要だと考えました
そこで更に考えたのがバボウズめくりをサブイベントにするというものです
DPCSTRIALでも実際にやりましたがかなり盛り上がっていました!!
これはとても成功したという手応えがあります
さて、ここまでが僕がDPCSを開いた経緯になります
では、終わってみた今バボカのCSについてどう考えているかを述べたいと思います
DPCSTRIALをやってみての問題点は以下の2つです
・初心者が来づらいという印象がある
・参加費
今回来ていただいたのははっきり言ってしまえばほとんどが仙台ホビステ勢で知り合いです
他の方にも参加していただく、特にバボカをやってみたいという方は来づらいという意見、印象を受けました
大会形式である以上難しい点ではあると思いますがこれから検討していきたいと考えています
もう1つは参加費です
DPCSを定期開催するにあたって参加費をいくらなら出すことができるかアンケートを取ったところ
300円が4名
500円以上が13名でした
運営側としては500円が会場費、賞品代として妥当と考えていたので次回から500円にしたいと考えていますが、300円と答えた方が参加してくれるのか、また利益になった分をどう参加者の方に還元していくのかを検討していきたいと考えています
以上今回CSを開いてみての感想をダラダラと書いてみました
これからCSを開いてみたい方に少しでも参考になれば幸いです
また、こうしたらいいんじゃないかという意見や質問があれば@donkakunまでリプライをお願いします
コメント